隊活動から地区の総会・表彰式へ

2024.5.26 2024年度 さいたま北地区の総会・表彰式が市内レイボックホールで開催されました。

ビーバースカウト隊(小1~2年)は、仲間といっしょに、切符を買って電車に乗る、体験をして会場へ。

カブスカウト隊(小3~5年)は、6/16㈰の工作の企画会議 → セーフ・フロム・ハーム*の勉強会 を終えて会場へ。

ボーイスカウト隊(小6~中3年)は、市内でハイキングをしながら、盆栽美術館などで進級課目に取組んで会場へ。

ビーバースカウト3人、カブスカウト6人が壇上に上がって表彰してもらって、みんな誇らしげでした。

第21団として、地区の表彰式で壇上に上がることが恒例となるように支援していこうと思います。

* safe=安全、from=から、harm=危害(危害から守られた安全という意味)。スカウト活動において、自分自身と周りの人々を危害や危険から守ることを学びます。「思いやりの心」を育む教育です。

ーーーーーーーーーーーーー

隊員募集中です。年長~小学5年生の男児女児の「体験」を、いつでも受付けています。体験のお申込みは当サイトの「体験するには?」ページからご連絡ください。入隊は小学校入学直前の1月以降、何月からでも可能です。

さいたま第21団

私たちは 1960年に誕生し、 さいたま市岩槻区とその周辺地域を中心に 約70名のスカウトと指導者が 元気に楽しく活動しています。 いっしょに「体験」してみませんか?